pRecord
pRecord

データエクスポート機能について

pRecordのiOS版では、アプリに記録した収支データをCSV形式でエクスポートすることができます。この機能を使うと、以下のようなことが可能になります:

  • Android版pRecordにデータを移行する
  • ExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトでデータを分析する
  • バックアップとしてデータを保存する
  • 自分で作成した分析ツールにデータを取り込む

ヒント: CSVファイルは「カンマ区切りテキスト」の略で、多くのアプリやソフトウェアで読み込み可能な標準的なデータ形式です。

データエクスポートの手順

pRecordのデータをエクスポートする方法は以下の通りです:

  1. まず「収支分析」タブを開き、「生涯収支」をタップします。
  2. 収支分析タブと生涯収支ボタン
  3. 表示された画面で、画面上部の「生涯収支」をタップします。
  4. 生涯収支を選択
  5. 画面下部にある「エクスポート」ボタンをタップします。
  6. エクスポートボタン
  7. メール送信画面が起動します。宛先に送信したいメールアドレスを入力して「送信」をタップします。
  8. メール送信画面

注意: メールアプリが設定されていない場合は、先にiOS標準のメールアプリを設定する必要があります。

エクスポートしたデータの活用方法

Excelでの活用

エクスポートしたCSVファイルをExcelで開くには:

  1. メールに添付されたCSVファイルを保存します
  2. Excelを起動し、「ファイル」→「開く」からCSVファイルを選択します
  3. テキストインポートウィザードが表示された場合は、「区切り文字」で「カンマ」を選択します
  4. Excelでデータが表示されたら、グラフやピボットテーブルなどの機能を使って分析できます

Android版pRecordへの移行

iOS版からAndroid版にデータを移行する場合:

  1. エクスポートしたCSVファイルをAndroid端末のダウンロードフォルダなどにコピーします
  2. Android版pRecordの「設定」→「データインポート」からファイルを選択します
  3. インポート手順に従ってデータを取り込みます

詳しいAndroid版のインポート方法は「Android版データインポート機能」をご参照ください。

よくある質問

エクスポートできるデータの範囲は?

エクスポート機能では、以下のデータがCSVファイルに出力されます:

  • 遊技日
  • 店舗情報
  • 機種名
  • 収支金額
  • メモ情報
  • タグ情報

エクスポートしたデータの文字化けが発生する場合

CSVファイルを開くときに文字化けが発生する場合は、以下の方法をお試しください:

  • Excelで開く際、「データ」タブから「外部データの取り込み」→「テキストファイル」を選び、文字コードを「UTF-8」に設定する
  • メモ帳などのテキストエディタで一度開いてから保存し直す
使い方ガイドに戻る